軸・スパン表示
軸名、スパン長の平行表示
伏図の作業ウィンドウで、軸名、スパン長を軸と平行に表示することができます。
軸名やスパンピッチの表示が重なって確認しづらい場合などに利用します。
[表示]メニューから
〔軸表示〕パネルの
[軸と平行]をクリックしてチェックすると、軸名、スパン長が軸と平行に表示されます。
再度、クリックしてチェックをはずすと軸名、スパン長が軸と垂直に表示されます。
見かけ等スパンの表示
伏図の作業ウィンドウで、見かけ上を同じスパンで表示することができます。
スパン長が小さい箇所の部材が確認しづらい場合などに利用します。
[表示]メニューから
[見かけ等スパン]をクリックしてチェックすると、スパンが均等に表示されます。
再度、クリックしてチェックをはずすと設定したスパンピッチで表示されます。
補足
[基本データ]メニューの
[スパン]パネルで、
【環境設定】コマンドと同様に「軸ドラッグによるスパン変更」をチェックしてドラッグピッチを設定することができます。
